🐻「過去最多」って英語で言える?東北で相次ぐクマ被害【英語ニュースで学ぶ】

英語ニュースで学ぶ

こんにちは、Kazuです。
今回は、東北地方で相次いでいるクマの襲撃事件を取り上げます。
ニュースでは、「過去最多」や「記録を上回る」といった表現がよく登場しますが、
英語ではどのように表現するのでしょうか? 一緒に見ていきましょう。

現場で使える実践的な英語が身につく
ビジネスパーソン必見の本格的プログラム

1回最短3分から、スキマ時間で
本格的なビジネス英語学習

いまなら全ての機能が7日間無料でお試し可能です!

スタディサプリEnglish ビジネス英語


新日常英語コース 英会話セットプランはこちら!
新日常英語コース 英会話セットプラン 先得キャンペーン

📰 英語ニュース本文(NHK Worldより)

Northeastern Japan sees more bear attacks

People in northeastern Japan are on the alert after a series of bear attacks. The incidents have occurred in places where people lead their daily lives or go to relax.

In Iwate Prefecture, a worker at a hot spring went missing while cleaning an open-air bath. What appeared to be blood stains and bear fur were found nearby. This evidence led police to suspect an attack by a bear.

Earlier this month in Akita Prefecture, a woman in her 80s was taking a walk when a bear pounced on her from behind. She suffered injuries and needed stitches in her face.

The woman said: “It was so sudden. I only remember the feeling that it was a bear. I won’t go out by myself any more. I don’t know where a bear might appear.”

Recently in Akita Prefecture, a man walking his dog and a woman working in a field suffered bear attacks.

Fukushima Prefecture has had its share of similar incidents. A group of three bears mauled a man after he fell off his motorcycle trying to avoid them. Three people were hurt by the animals in the prefecture on the same day.

An NHK survey shows at least 44 people have been attacked by bears in Japan this month.
Seven have been killed since April. This number has already surpassed the record high from 2023.

(引用元:NHK World News, October 17, 2025)
🔗 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20251017_02/


🇯🇵 日本語訳(全文)

日本の東北地方では、熊による襲撃事件が相次いでおり、住民たちは警戒を強めています。
事件の多くは、人々が日常生活を送ったり、くつろいだりする場所で発生しています。

岩手県では、温泉施設で露天風呂を清掃していた従業員が行方不明になりました。
近くで血痕と熊の毛のようなものが見つかり、警察は熊の襲撃の可能性が高いとみています。

今月初めには秋田県で80代の女性が散歩中、背後から熊に襲われ顔にけがを負い、縫合治療を受けました。

女性は「本当に突然でした。熊だという感覚しかありません。もう一人では外に出ません。どこに熊が出るかわからないので怖いです」と話しています。

秋田県ではこのほかにも、犬の散歩中の男性や畑仕事中の女性が熊に襲われる被害がありました。

福島県でも同様の被害が相次ぎ、バイクで走行中に熊を避けようとして転倒した男性が、3頭の熊に襲われました。
同じ日に3人が熊に襲われけがをしたということです。

NHKの調査によると、今月に入って少なくとも44人が熊に襲われており、4月以降の死者は7人
この数字は、2023年の過去最多をすでに上回っているということです。

月額定額制でレッスン回数が無制限だからお得!

予約不要で24時間365日好きな時にレッスン可能!

オンライン英会話 ネイティブキャンプ

無料体験レッスン開催中です!

💡 英語表現ポイントまとめ

英語表現意味例文
record high過去最多、過去最高The number of bear attacks has reached a record high.
surpass a record high過去最多を上回るThis year’s figure has surpassed the record high from 2023.
bear attack熊の襲撃There have been several bear attacks in the area.
be attacked by a bear熊に襲われるAt least 44 people have been attacked by bears.
pounce on someone飛びかかるThe bear pounced on her from behind.
maul(動物が)引っかいたり噛んだりして傷つけるA group of bears mauled a man.
on the alert警戒してResidents are on the alert after a series of attacks.

🧭 まとめ

  • 「過去最多」= record high
  • 「過去最多を上回る」= surpass the record high
  • 「熊に襲われる」= be attacked by a bear
  • 「熊が飛びかかる」= pounce on someone
  • 「警戒している」= be on the alert

ニュース英語では、「過去最多」や「記録更新」といった表現が頻出します。
“record high” は、気温・観光客数・株価・降水量など幅広い分野で使える便利な英語表現です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
オンライン英会話のネイティブキャンプ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話。
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。
オンライン英会話ネイティブキャンプ



留学のご相談は、以下のリンクからお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました