こんにちは、Kazuです。
今回は、アメリカの Donald Trump 大統領が、Vladimir Putin ロシア大統領との首脳会談を中止し、同時にロシア石油大手に対して制裁を発動したというニュース(2025年10月23日)を取り上げます。
ニュース記事の中で頻出する英語表現 “ramp up” に注目して、どんな意味で、どんな場面で使われるかも確認してみましょう。
新日常英語コース 英会話セットプラン
📰 英語ニュース本文(NHK Worldより)
Trump cancels Putin summit, imposes sanctions on Russian oil giants
Thursday, Oct. 23, 15:56
FacebookXShare
US President Donald Trump says he has canceled a planned meeting with his Russian counterpart Vladimir Putin. The US government has also slapped sanctions against major Russian oil firms to ramp up pressure on Moscow to agree to a ceasefire in Ukraine.
Trump told reporters on Wednesday that he had called off the summit with Putin, saying it “didn’t feel right to me.” He added, “So I canceled it.”
The Hungarian capital Budapest had been floated as a venue for the possible summit.
Trump also said the only thing he can say is that every time he speaks with Putin, he has good conversations and then “they don’t go anywhere.”
The US Treasury Department announced on Wednesday that it was imposing further sanctions on the two largest Russian oil companies. It said Rosneft and Lukoil “fund the Kremlin’s war machine.”
The department said the assets held by the two firms in the United States are frozen, and transactions with them are generally prohibited. It is calling on US allies to join in the sanctions.
Treasury Secretary Scott Bessent said, “Now is the time to stop the killing and for an immediate ceasefire.”
US media say these are the first sanctions imposed against Russia during Trump’s second term.
Trump said these are “tremendous sanctions.” He said he hopes Putin will “become reasonable” and that the war will be settled.
(引用元:NHK World News, October 23, 2025)
🔗 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20251023_08/index.html
🇯🇵 日本語訳
アメリカのトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領との首脳会談を中止すると発表しました。
また、ウクライナでの停戦合意をめざし、モスクワに対する**圧力を強化(ramp up pressure)**する目的で、ロシアの主要な石油企業に制裁を課しました。
トランプ氏は記者団に「私には正しいと感じなかったので中止した」と語りました。
会談開催地として、ハンガリーの首都ブダペストが検討されていたことも伝えられています。
米財務省は、ロスネフチ(Rosneft)とルクオイル(Lukoil)というロシア最大手石油企業2社に対し資産凍結および取引禁止の措置を発表。「クレムリンの戦争機械を資金提供している」と明言し、同盟各国にも制裁参加を呼びかけました。
米メディアによると、これはトランプ氏の第2期政権下でロシアに科された初の制裁だと報じられています。
トランプ氏はこれらの措置を「ものすごい制裁(tremendous sanctions)」と述べ、プーチン氏が「合理的(reasonable)に」なり、戦争が終結することを望むと語りました。
💡 重要語句まとめ
| 英語表現 | 意味 | 例文 | 
|---|---|---|
| ramp up | ~を強化する、増やす | The US imposed new sanctions to ramp up pressure. | 
| slap sanctions (on …) | ~に制裁を科す(略式表現) | The US slapped sanctions on Russian oil giants. | 
| ceasefire | 停戦 | They are calling for an immediate ceasefire. | 
| freeze assets | 資産を凍結する | The US froze the companies’ assets in the United States. | 
| be floated as … | ~として浮上する、候補になる | Budapest was floated as a possible venue. | 
⚙️「ramp up」について
「ramp up」は、ニュースやビジネス英語でよく見かける句動詞です。
この語句を使うと「段階的に量を増やす/強化する」というニュアンスが伝わります。
ポイント:
- 本来の “ramp”=「傾斜路・ランプ」ですが、句動詞 “ramp up” では「上昇・増強」に転じた意味を持ちます。
 - “ramp up production”=「生産を増やす」、もしくは “ramp up efforts”=「取り組みを強化する」などの形で使われます。
 - 名詞形として “ramp-up period” という言い方もあり、これは「ある活動を本格化させるための立ち上げ期間」「段階的に強化していく期間」を意味します。
 
例文:
- The company plans a three-month ramp-up period before full production.
(本格生産に入る前の3か月間の立ち上げ期間を予定している) - We need to ramp up efforts to meet the target by year-end.
(年末までに目標を達成するため、取り組みを強化する必要がある) 
このように、「ramp up」を使うと「量・強度・速度」などを上げていくイメージが自然に伝わるため、英語ニュース・ビジネス文書で非常によく使われます。
  
  
  
  

コメント