⚖️「罪を認める」って英語で言える? 安倍元首相銃撃事件の初公判【英語ニュースで学ぶ】

英語ニュースで学ぶ

こんにちは、Kazuです。
今日の英語ニュースは、2022年に起きた安倍晋三元首相の銃撃事件に関するものです。
ニュースの中では「罪を認める」という表現が登場します。
英語ではどのように表現するのでしょうか?

現場で使える実践的な英語が身につく
ビジネスパーソン必見の本格的プログラム

1回最短3分から、スキマ時間で
本格的なビジネス英語学習

いまなら全ての機能が7日間無料でお試し可能です!

スタディサプリEnglish ビジネス英語


新日常英語コース 英会話セットプランはこちら!
新日常英語コース 英会話セットプラン 先得キャンペーン

📰 英語ニュース本文(NHK Worldより)

Man accused of killing Japan’s ex-Prime Minister Abe admits to charges at trial
14 hours ago
FacebookXShare

A man accused of fatally shooting former Prime Minister Abe Shinzo three years ago has admitted to all the charges at the first hearing of his trial.

Yamagami Tetsuya, aged 45, faces multiple charges in connection with Abe’s death, including murder and illegal possession of weapons. Abe was killed while delivering a campaign speech in the western Japanese city of Nara in July 2022.

The first day of the lay judge trial began at 2 p.m. on Tuesday at the Nara District Court. In the trial, Yamagami said everything in the indictment was accurate, and that there was no mistake that he had done what was stated. When asked by the presiding judge whether he would leave all legal matters to his lawyer, he replied, “Yes.”

Yamagami’s defense counsel said the defendant would not dispute the facts of the charges. But the lawyer argued that the version of Japan’s Swords and Firearms Control Law in effect at the time does not apply to the homemade handgun allegedly used by the defendant.

The defense claimed that, as a result, his actions do not constitute the crime of discharging a firearm, which carries a maximum penalty of life imprisonment. The defense is seeking a lighter sentence.

(引用元:NHK World News, October 28, 2025)
🔗 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20251028_15/


🇯🇵 日本語訳

3年前、安倍晋三元首相を銃撃して死亡させたとして起訴されている男が、初公判で全ての罪を認めました。

山上徹也被告(45)は、殺人や銃刀法違反など、安倍元首相の死に関する複数の罪に問われています。安倍氏は2022年7月、奈良市で選挙演説中に銃撃され死亡しました。

裁判員裁判の初日は、火曜日午後2時から奈良地方裁判所で始まりました。
山上被告は「起訴内容はすべて正しい」「自分がしたことで間違いない」と述べました。
裁判長から「法的な判断は弁護人に任せるのか」と問われ、「はい」と答えました。

弁護側は事実関係を争わないとしたうえで、「当時の銃刀法の規定は手製の銃には適用されない」と主張。
そのため「発射罪」には当たらず、無期懲役を科すことはできないと訴え、刑の軽減を求めています。

月額定額制でレッスン回数が無制限だからお得!

予約不要で24時間365日好きな時にレッスン可能!

オンライン英会話 ネイティブキャンプ

無料体験レッスン開催中です!

💡 重要語句まとめ

英語表現意味例文
admit to charges罪を認めるThe defendant admitted to the charges in court.
be accused of …~の罪で起訴されるHe was accused of murder.
face charges起訴される、罪に問われるThe man faces multiple charges.
in connection with …~に関連してHe was charged in connection with the incident.
lay judge trial裁判員裁判The case is being heard in a lay judge trial.
indictment起訴状、起訴内容He said everything in the indictment was accurate.
defense counsel弁護側、弁護人The defense counsel argued for a lighter sentence.

⚖️「admit to charges」とは?

「罪を認める」という表現は、英語では admit to charges または plead guilty と言います。
両方とも「自分の行為を認める」という意味ですが、使い方に少し違いがあります。

表現意味ニュアンス
admit to charges起訴内容を認める自分の行為を認めた、という事実を述べる中立的な言い方
plead guilty有罪を認める(法的用語)裁判で「有罪」を正式に認める言い方

ニュース記事では「まだ判決前」の段階で使われるため、
「admit to charges(罪を認めた)」の方が一般的です。

🗣 例文:

  • The suspect admitted to all charges during the trial.
     (被告は公判で全ての罪を認めた)
  • He pleaded guilty to murder.
     (彼は殺人の罪を認めた)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
オンライン英会話のネイティブキャンプ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話。
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。
オンライン英会話ネイティブキャンプ



留学のご相談は、以下のリンクからお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました