👘「伝統工芸」って英語で言える?奄美大島の高校生が大島紬の着付けを体験【英語ニュースで学ぶ】

英語ニュースで学ぶ

こんにちは、Kazuです。
今回は、日本の伝統文化に関する英語ニュースを取り上げます。
舞台は鹿児島県の奄美大島。高校生たちが地元の伝統工芸品「大島紬(Oshima Tsumugi)」の着付けを学びました。
さて、「伝統工芸」や「着物を着る」は英語でどう表現するのでしょうか?
まずはニュース本文を読んでみましょう。

現場で使える実践的な英語が身につく
ビジネスパーソン必見の本格的プログラム

1回最短3分から、スキマ時間で
本格的なビジネス英語学習

いまなら全ての機能が7日間無料でお試し可能です!

スタディサプリEnglish ビジネス英語


新日常英語コース 英会話セットプランはこちら!
新日常英語コース 英会話セットプラン 先得キャンペーン

📰 英語ニュース本文(NHK Worldより)

Students in Japan’s Amami-Oshima learn to wear Oshima Tsumugi kimonos
Friday, Oct. 24, 19:12
FacebookXShare

High school students on Japan’s southwestern island of Amami-Oshima have taken a special class to learn how to wear kimonos made of Oshima Tsumugi, a traditional silk fabric produced locally.

Amami High School in Kagoshima Prefecture holds kimono dressing lessons for third-year students every year. The aim is to help them rediscover the beauty of the fabric and carry on the island’s textile culture.

Twelve students took part in the class on Wednesday. They first changed into long undergarments before learning from an instructor about the correct steps and techniques for putting on a kimono.

The students struggled with the unfamiliar process of tying the obi belt, but soon managed to dress neatly in kimonos — some featuring auspicious patterns and others with designs inspired by local cycads. Once dressed, they enjoyed taking photos of themselves.

One student said Oshima Tsumugi feels smoother and more comfortable than ordinary kimono fabric. She said she was happy to learn how to wear a kimono using a traditional craft from her hometown.

Another student said it was his first time tying an obi belt and that it was difficult at first, but he managed with the teacher’s help.

He said he wants to wear an Oshima Tsumugi kimono for his coming-of-age ceremony and share its charm with more people.

(引用元:NHK World News, October 24, 2025)
🔗 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20251024_07/


🇯🇵 日本語訳

日本の南西部、奄美大島の高校生たちが、地元の伝統的な絹織物である大島紬の着物の着方を学ぶ特別授業を受けました。

鹿児島県立奄美高校では、毎年3年生を対象に着付けの授業を実施しています。
目的は、生徒たちに地元の織物文化の美しさを再発見してもらい、伝統を受け継ぐことです。

授業には12人の生徒が参加。まずは長襦袢(ながじゅばん)に着替え、講師から正しい着付けの手順や技法を学びました。

生徒たちは最初、帯の結び方に苦戦しましたが、すぐに慣れ、吉祥文様や地元のソテツにちなんだデザインの着物をきれいに着こなしました。着付けが終わると、嬉しそうに写真を撮り合いました。

女子生徒の一人は、「大島紬は普通の着物の生地よりも滑らかで心地いい」と話し、「地元の伝統工芸を使った着付けを学べてうれしい」と語りました。

男子生徒の一人は「帯を結ぶのは初めてで難しかったけれど、先生の助けでできた」と話し、
「成人式では大島紬の着物を着て、その魅力をもっと多くの人に伝えたい」と意気込みました。

月額定額制でレッスン回数が無制限だからお得!

予約不要で24時間365日好きな時にレッスン可能!

オンライン英会話 ネイティブキャンプ

無料体験レッスン開催中です!

💡 重要語句まとめ

英語表現意味例文
traditional craft伝統工芸Oshima Tsumugi is a traditional craft from Amami-Oshima.
silk fabric絹織物The kimono is made of a special silk fabric.
put on a kimono / wear a kimono着物を着るStudents learned how to put on a kimono.
tie an obi belt帯を結ぶHe learned how to tie an obi belt.
carry on the culture文化を受け継ぐThe school aims to help students carry on the island’s textile culture.
auspicious pattern吉祥文様Some kimonos featured auspicious patterns.
coming-of-age ceremony成人式He wants to wear an Oshima Tsumugi kimono for his coming-of-age ceremony.
locally produced地元で生産されたOshima Tsumugi is a locally produced silk fabric.

🧵「伝統工芸」って英語で言える?

「伝統工芸」は英語で traditional crafttraditional craftsmanship と言います。

🔹 traditional craft は「手工芸・伝統的なものづくり」全般を指す一般的な表現。
🔹 craftsmanship は「職人技・技術力」といったニュアンスを強調します。

例えば:

  • Kyo-yuzen is a traditional craft from Kyoto.
    (京友禅は京都の伝統工芸です)
  • Japanese craftsmanship is admired around the world.
    (日本の職人技は世界中で称賛されています)

「大島紬のような地元の伝統工芸」は、
👉 a traditional craft from the local area

👉 a locally produced traditional fabric
と表現すると自然です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
オンライン英会話のネイティブキャンプ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話。
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。
オンライン英会話ネイティブキャンプ



留学のご相談は、以下のリンクからお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました