こんにちは、Kazuです。
今回は、日本の大手百貨店で**免税品(duty-free items)**の売上が減少し、利益が落ち込んだというニュースから英語を学んでいきましょう。
ニュース英語では「operating profit(営業利益)」や「currency rates(為替レート)」など、ビジネスで役立つ表現が多く登場します!
新日常英語コース 英会話セットプラン
💻 英語ニュース本文(NHK Worldより)
Japan department store profits fall amid weaker duty-free sales
Two of Japan’s major department store chains reported lower operating profit for the six months to August, mainly due to a decline in sales of duty-free items.
J. Front Retailing, the parent of Daimaru Matsuzakaya Department Stores, says its operating profit skidded about 24 percent from a year earlier to 29.9 billion yen, or 197 million dollars.
Takashimaya says it saw a drop of nearly 18 percent to around 23.6 billion yen, or 155 million dollars.
The companies say the stronger yen and higher-priced luxury brand bags and jewelry led to a drop in sales of duty-free items targeted at travelers from abroad.
“We continue to see inbound visitors to Japan as a growing market in the medium to long term,” said J. Front Retailing President and Representative Executive Officer Ono Keiichi. “But it’s necessary to carefully monitor how average spending per customer moves depending on currency rates.”
The Japan Department Stores Association says all outlets nationwide saw a monthly decline in sales for six consecutive months up to July. It also attributes this to a drop in demand for duty-free items.
(引用元:NHK World News)
🇯🇵 日本語訳
日本の主要百貨店2社が、今年8月までの半年間の**営業利益(operating profit)**が前年より減少したと発表しました。
主な原因は、**免税品(duty-free items)**の売上の落ち込みです。
大丸松坂屋百貨店を展開するJ.フロントリテイリングは、営業利益が前年より約24%減少し、**299億円(約1億9700万ドル)となりました。
高島屋も約18%減の236億円(約1億5500万ドル)**を記録しました。
両社は、円高(stronger yen)や高価格帯のブランドバッグ・宝飾品の影響で、訪日外国人向けの免税品販売が減少したとしています。
J.フロントリテイリングの小野圭一社長は、
「中長期的には訪日客市場は成長が続くと見ているが、**為替レート(currency rates)**による1人当たり消費額の変動を注意深く見極める必要がある」と述べました。
日本百貨店協会によると、全国の百貨店売上は7月まで6か月連続で減少しており、免税品需要の落ち込みが一因としています。
💡 英語表現ポイント
| 英語表現 | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| duty-free items | 免税品 | Sales of duty-free items declined. |
| operating profit | 営業利益 | The company’s operating profit dropped 24 percent. |
| stronger yen | 円高 | The stronger yen affected inbound sales. |
| luxury brand goods | 高級ブランド品 | Luxury brand bags saw weaker demand. |
| travelers from abroad | 訪日外国人 | Duty-free items target travelers from abroad. |
| in the medium to long term | 中長期的に | The market will grow in the medium to long term. |
| carefully monitor | 注意深く見守る | The company will carefully monitor currency rates. |
| decline in sales | 売上の減少 | All stores saw a decline in sales. |
| attribute A to B | AをBのせいにする | The decline was attributed to weaker demand. |
🧭 まとめ
今回のニュースで学べる英語表現👇
- 「免税品」= duty-free items
- 「営業利益」= operating profit
- 「円高」= stronger yen
- 「売上の減少」= decline in sales
- 「〜を要因とする」= attribute A to B
ビジネスニュースでは、経済や企業動向に関連する単語が多く登場します。
“duty-free items” は旅行業界や小売業のニュースで頻出の重要表現です。


コメント