こんにちは、Kazuです。
今回は、英語ニュースを使って経済関連の話題を学びながら、英語表現も身につけていきましょう。
テーマは、大阪万博が**黒字(surplus)**で終了する見込みだというニュースです。
ニュースを読みながら、「黒字になる」「赤字になる」を英語でどう言うか見ていきましょう!
新日常英語コース 英会話セットプラン
📰 英語ニュース本文(NHK Worldより)
Expo in Osaka projected to close with surplus of up to 28 billion yen
The World Expo in Osaka, western Japan, is projected to generate a surplus despite earlier concerns that the event could end up in the red.
The expo organizer, the Japan Association for the 2025 World Exposition, held a news conference on Tuesday ahead of the event’s closure next Monday.
The association said that operating expenses for the expo are expected to show a surplus of 23 billion to 28 billion yen, or about 150 million to 185 million dollars.
Ticket sales were slow before the expo opened in April, but the number of ticketed visitors gradually increased. Attendance has now surpassed 24 million visitors, with more than 200,000 people coming to the site each day recently.
In addition, sales of goods, including those featuring the official mascot Myaku-Myaku, have exceeded forecasts.
But the park-and-ride operation is projected to incur a loss. It enables visitors to park their vehicles in designated parking lots and take a shuttle bus to the expo venue.
The organizer says it plans to offset the loss by cutting other expenses.
The projected surplus is larger than the one for the 1970 expo in Osaka and also surpasses the figure for the 2005 expo in Aichi, central Japan.
The head of the association, Tokura Masakazu, expressed hope that the surplus will be used to help share the legacy of the expo.
(引用元:NHK World News)
🇯🇵 日本語訳(全文)
大阪・関西万博は、当初は赤字が懸念されていましたが、最終的には最大280億円の黒字になる見込みです。
大阪万博の主催者である「日本国際博覧会協会」は、閉幕を前に火曜日に記者会見を開きました。
協会によると、万博の運営費は230億~280億円の黒字になると見込まれています。
4月の開幕前はチケットの売れ行きが低調でしたが、来場者数は徐々に増加し、これまでに2,400万人を超える人々が訪れています。最近では1日20万人以上が会場を訪れているとのことです。
また、公式キャラクター「ミャクミャク」関連グッズなどの販売も予想を上回りました。
一方で、会場周辺の駐車場とシャトルバスを利用する「パーク・アンド・ライド」運営では損失が見込まれています。主催者はこの損失を、他の経費削減で補う方針です。
この黒字額は1970年の大阪万博や2005年の愛知万博を上回る規模です。
協会の十倉雅和会長は、「この黒字を万博のレガシー共有に役立てたい」と述べました。
能!オンライン英会話 ネイティブキャンプ
💡 英語重要表現ポイント
| 英語表現 | 意味・使い方 |
|---|---|
| be projected to ~ | ~する見込みである 例:The Expo is projected to close with a surplus.(万博は黒字で閉幕する見込みだ) |
| generate a surplus | 黒字を出す。“make a profit”よりも公共事業でよく使う表現。 |
| end up in the red | 最終的に赤字になる。“in the red”は「赤字」、対義語は“in the black”。 |
| incur a loss | 損失を被る。フォーマルなビジネス英語で頻出。 |
| offset the loss | 損失を相殺する。経営報告などで使われる。 |
| exceed forecasts | 予測を上回る。販売報告などでよく使われる。 |
🗝 まとめ
今回のニュースで学べるポイントは次の通りです👇
- be projected to ~:「~する見込みである」
- generate a surplus / end up in the red:「黒字になる/赤字になる」
- offset the loss:「損失を補う」
どれもビジネスニュースや経済報告などで頻出する表現です。
ニュース英語を通して、自然な会計・経済の言い回しを身につけましょう!


コメント